【氏名:伊礼 萌乃 】
Q1.あまわり歴何年ですか?また入ったきっかけは?
阿麻和利には中3の時から4年間所属しています。
卒業公演公演を見た友達が誘ってくれたのがきっかけです。
Q2.どのパート担当
女性アンサンブルです。
Q3.一番の思い出は?
1番の思い出は東京公演です。どの公演も思い出深いのですが、東京公演は高3として皆を引っ張って行かなければならないという今までとは違う気持ちがありました。その中であの様な大成功に終われたことがとても嬉しかったです。
Q4.大失敗談
初めて公演に出たときにダイナミックの終わりの決めポーズからいつ気をつけに直せばいいのかわからず、皆が気をつけをしている中で自分だけ決めポーズをしていた時はめっちゃくちゃ恥ずかしかったです。
Q5.心に残った一言
東京公演の1回目の公演でお見送りをしてる時に、あるお客さんから「20年前と全く変わらない、あの頃を思い出した素晴らしいい公演だった」と声をかけてくれて、この言葉で周りにいた高3メンバーで泣きながら喜びました。
Q6.あまわりで学んだことは?
阿麻和利で学んだことは本当にたくさんあるんですけど、1番は自分を知れたことだと思います。挫折した時の立ち直り方、大勢でいる時の自分にあった役割など、自分自身について知り成長できたと思います。
Q7.後輩たちへメッセー
阿麻和利という舞台は多くの人に支えられてきた伝統のある舞台なのでその誇りと自信を持ってこれからも多くの人に感動を届けて欲しいです!!
Q8.卒業公演の見どころは?
卒業公演は高3メンバーが考えてアレンジを加えた場面がいくつかあるので本公演との違いを楽しんで欲しいです!
Q9.最後に好きな言葉は?理由もあわせて教えてください。
『やるなら全力で』
これは稽古がきつい時、いつも踊りながら考えていることで、きつくてもどうせやるなら全力で踊って褒められてから疲れようと思い、この言葉で頑張っています。
【氏名 : 塗矢 音羽】
Q1. あまわり歴何年ですか?また入ったきっけけは?
6年!
お母さんと一緒に公演を見に行って、お母さんに絶対入ってほしいって言われて最初は渋々入ったって感じです笑!
Q2.どのパート担当?
女性アンサンブル
Q3. 一番の思い出は?
東京公演
個人的には2回目の県外公演ではありましたが、あの頃とは立場も踊るシーンも全然違くて正直不安でした。何より、体調管理が1番怖くて当日発熱したらどうしようとか色々考えてたけど無事飛べました笑
阿麻和利生活最後の年に、県外で公演できたこと本当に嬉しく思います。関係者のみなさん、このような素晴らしい機会をくれて本当にありがとうございました。
ハードな練習ではありましたが、無事成功させることができて良かったです。
Q4.大失敗談
配信公演で、エークを落とした事。
めちゃくちゃ焦ったけど、見返したらちょうど落とした所写ってなかったので安心しました笑
Q5.心に残った一言
『生まれた町を知ることの大切さ』
この言葉を聞いて、自分が育った地域について考えるようになりました。
Q6. あまわりで学んだことは?
"何かに熱中する事の楽しさ"
何か1つの事にこんなにも熱中できるのは、簡単な事ではないと思います。阿麻和利に入って、何かに熱中する事の楽しさを学びました。
これからも自分が熱中できる事を探して、一生懸命頑張りたいと思います!
Q7. 後輩たちへメッセージ
今は大変だと思うけど、6年間は長いようで短いし本当にあっという間に過ぎると思います。
残りの阿麻和利生活を、思いっきり楽しんでほしいです。他の部活動では味わえない、阿麻和利ならではの青春が一人一人絶対あるから今は辛くてもきっと楽しいって思える日が絶対きます。
練習出来ること、友達と高めあえること、決して当たり前のことではないから日々の稽古を楽しみながら1回1回を大事にこれからも頑張ってください!!応援しています!!!!
Q8. 卒業公演の見どころは?
鶴丸・亀千代のシーン
痣ができるくらい何回も練習したので、ぜひ注目して見てほしいです!
Q9. 最後に好きな言葉は?理由もあわせて教えてください。
"一生懸命はかっこいい"
入ったばっかりの頃はみんなの前で踊るのが恥ずかしくてあんまり今みたいに踊れなかったけど、先輩達が何度もこの言葉を言ってて失敗したとしても一生懸命踊る事は恥ずかしくないんだなーって思えました。
【氏名:天願 凛乃】
Q1.あまわり歴何年ですか?また入ったきっかけは?
4年です!入ったきっかけは、もともと踊ることが好きで友達のお母さんに誘われて入りました!
Q2.どのパート担当?
女性アンブルです!
Q3.一番の思い出は?
高3の時に行った東京公演でいろいろな経験をすることができて1番思い出に残っています!
Q4.大失敗談
中学2年生の頃の3送会でアンパンマン役をしたとき登場するシーンで転んでしまって怪我してることも分からずサンサン体操を踊ってた事です!
Q5.心に残った一言
「自分らしく」です
人に合わせず自分がしたい事やりたい事をして自分らしく過ごすのが1番だと思うからです!
Q6.あまわりで学んだことは?
阿麻和利で学んだ事は、みんなで協力しあい互いに高め合いながら作る舞台なのでチームワークの大切さを1番学ぶことができました!
Q7.後輩たちへメッセージ
絶対に後悔が残らないように全力で楽しみながら頑張ってください!
Q8.卒業公演の見どころは?
公演の最初からみんな全力で頑張っているので一人一人に注目しながら見てください!
Q9.最後に好きな言葉は?理由もあわせて教えてください。
『自分がされて嫌なことを相手にしない』です。
小さい頃にこの言葉を教えられて自分のなかで絶対に守るって強く思えたのがこの言葉だからです!
【氏名:山城 万奈】
Q1.あまわり歴何年ですか?また入ったきっかけは?
4年です!
ずっと入りたいと思ってたのですが勇気がでなく、、、その年の卒業公演を見た母に激推しされたことをきっかけに入ることになりました!!!
Q2.どのパート担当?
女性アンサンブルに所属しています!
Q3.一番の思い出は?
阿麻和利様を刺す鶴松という役に引き継いでもらったときです!!
女サンの中で唯一セリフがあり"あの声と動きを絶対やりたい"とずっと憧れていて、目標にしていました。中3から入ったということもあり、そもそも引き継ぎまでにそのシーンの踊りを習うことができるのかが微妙で、間に合うように毎日祈っていました😂
鶴松の引き継ぎ発表で名前を呼ばれたときは涙がでるくらい嬉しくて、ペアのののはと最高のシーンをつくろうと約束しました!鶴松を演じることができて本当に幸せです!!!
Q4.大失敗談
東京公演のひしぶし(百十踏揚の着替え)のシーンで着せる羽織の襟が見つからず、失敗しました😭
どうにか着せ終えて舞台からはけたのですが本当に悔しくて、次のシーンの早着替え中もずっと放心状態でした🥲それだけが心残りで、公演終わりもトラウマ級に引きずっていましたが、卒業公演で上書きできるように命をかけてでも成功させます!!!!!
Q5.心に残った一言
一言になってないかもしれませんが、、お客様からかけていただく"ありがとう"という言葉が1番嬉しいです!
特に8月の東京公演では最上級生・部門のリーダーズとして悩むことが多くありましたが、公演後お客様に「感動しました、ありがとう」と言われたとき、自分のやってることは間違っていなかったと報われたような気がして本当に嬉しかったです!!
阿麻和利メンバーとお客様、お互いに力を貰い・届ける というこの環境が本当に幸せで大好きです🥹
Q6.あまわりで学んだことは?
私は表現することの楽しさを知りました!女性アンサンブルでは新しい曲の振りを習うにも、公演のシーンにでるにもオーディションで合格しなければいけません。私は中学3年から阿麻和利に入ったので、焦りやプレッシャーで辛い時期もありました。しかし舞台に立って感動を届けるために自分の踊りと向き合い、めげずに努力することが本当に楽しくて、、、鳴り止まない拍手を聞きながらスポットライトを浴びるあの瞬間、自分は舞台に立つことがほんとに好きなのだと毎度気付かされます。人や環境に恵まれ、自分を高められるこの場所に出会うことができて幸せです💕
Q7.後輩たちへメッセージ
まず、阿麻和利の舞台に出会えたということがみんなにとっての財産です!!!!!
ライバルを越すために努力したり、たくさんの大きな舞台に立って演技をしたり、地域の人と関われたり、、中高生という限られた時間のなかでこのような貴重な経験ができていることは当たり前ではなく、本当に最高の経験です!!!
活動していく中で悔しい思いをしたり、悩んだりすることもあるかもしれないけど、絶対自分の成長に繋がると思います!!
今みんなが全力をだして頑張れているこの環境に感謝の気持ちを忘れず!全力で阿麻和利の舞台を楽しんでください❤️🔥
Q8.卒業公演の見どころは?
最後の公演になるので高校3年生で話し合い、一部の演出を変えたいとインストラクターの方に提案しました!
百十踏揚の着替えのシーンや阿麻和利と鶴亀が戦うシーンの演出をインスタラクターの方と一緒に1から考えたことで、自分の出る役や他の登場人物の立場・役割をより理解でき、感情を深くつくることができています🙋🏻♀️皆様に、卒業公演にふさわしいパワーアップした舞台をお届けできるよう最後の稽古まで追求し続けます!!!
Q9.最後に好きな言葉は?理由もあわせて教えてください。
"全ては捉え方次第"
どれだけ苦しい状況でも捉え方次第でプラスにでもマイナスにでも持っていくことができると思っています!今の環境や周りの人、自分に対しても常に感謝の気持ちを持って過ごすことで、何気ない毎日でも幸せを感じ、自分のやりたいことにもっと全力で挑戦しようと思う力が湧いてきます!!🔥この言葉を信じて阿麻和利に入り、自分に負けずに挑戦し続けてきたからこそ、最高の4年間を過ごすことができました!!!
先輩・後輩・同級生・インスタラクターの方々・お客様、みんなに支えられながら大好きな舞台に立つことができて本当に幸せでした!
本当は、まだまだずっと舞台に立ち続けたいですが🥲阿麻和利の舞台を盛り上げていけるように、卒業生として今後もサポートしていきたいです!!!
ありがとうございました!
【氏名:シュムーキー・ブルックリン】
Q1.あまわり歴何年ですか?また入ったきっけけは?
1年間です。
Q2.どのパート担当?
女性アンサンブルです!
Q3.一番の思い出は?
1番の思い出は、うるま祭りのパフォーマンスでした!初パフォーマンスだったので嬉しかったです!
Q4.大失敗談
私の大失敗談は「百十」公演のリハで出るタイミングに間に合わなかったのが恥ずかったです。
Q5.心に残った一言
阿麻和利に入った前に友人が「1年間だけなので心から頑張って!一期一会ですよ!」って言われました
Q6.あまわりで学んだことは?
あまわりで楽しみながら沖縄の歴史を学びました!
Q7.後輩たちへメッセージ
いっぱい教えてくれてありがとうございました!
Q8.卒業公演の見どころは?
オープニングアトラクションでドリームシップを踊ります!
稽古で練習する人を見て踊りたいという思いになりました。
Q9.最後に好きな言葉は?理由もあわせて教えてください。
好きな言葉は『十人十色』です!
世界は広くて、いろんな人と仲良くすることは大切だと思っています。
【氏名:照屋 安寿】
Q1.あまわり歴何年ですか?また入ったきっけけは?
6年です!!
小4の時、地域の偉人についての授業を受けて、阿麻和利の活動を知り、最初は、凄い!ってしか思わず、入りたいという気持ちは、ありませんでした!元々、組踊が好きだったので、YouTubeで組踊の動画を見ていたら、阿麻和利の動画も出てきて、小5の時に、初めて阿麻和利の舞台を見に行ったのですが、舞台の内容よりも、現在は、行っていませんが、ウェルカム(開場した時のお客さんの迎え入れする事)に感動して、ウェルカムに出たい!!と思い阿麻和利に入りました!
Q2.どのパート担当?
女性アンサンブルです!
Q3.一番の思い出は?
思い出がありすぎて、選ぶのが大変ですが、2019年の関東凱旋公演です!!
組踊のセリフを覚えるぐらい組踊が大好きなので、まさか、組踊の立方(役者)の方と共演できるとは、思っていなくて、「組踊の方も一緒に公演します!」って聞いた時は、オールして、眠れなかったぐらい嬉しかったです!
本番の日、あまおへ(阿麻和利)が出るシーンの時は、舞台袖に全力で走って見に行きました!
その時に阿麻和利入って良かった!って思いました!
Q4.大失敗談
初めての公演で、出落ちした事。。あの時は、焦りました。。
公演終わったあと、友達に色々言われました笑
それ以来、自分の出る出番の2曲前ぐらいから、衣装着て、舞台の近くで待機して、友達からも、「出落ちすんなよ!?」って今でも毎回言われます。
Q5.心に残った一言
レクイエム終わりの肝高の子たちのセリフです!
「グスクはいつも私達の事を見守ってくれていたんだね。グスクは私たちに大切な事を教えてくれていたんだよ!
生まれたマチを知る事の大切さを!」
生まれたマチを知ることで、地元を誇りに持つ事が自分の自信に繋がりました!!
Q6.あまわりで学んだことは?
「挑戦する事を恐れずに、全力で取り組む事」を学びました!
Q7.後輩たちへメッセージ
今、稽古が出来ている事。公演が出来る事。決して当たり前だと思わず、1回1回の稽古、公演を大切にして欲しい。卒業しても見に行くから、その時は、みんなの成長した姿、レベルアップした舞台を見せてください🙇♀️期待してるよ〜!後輩たち〜!
Q8.卒業公演の見どころは?
少し違った演出を入れているので、ぜひ探してみてください!!今回初めて阿麻和利の舞台を見る方も、笑いあり涙ありの舞台になっているので、出演者一人ひとりの表情などを見てみてください!!
Q9.最後に好きな言葉は?理由もあわせて教えてください。
「この旅の終わりは 新しき道の始まり」
あまり、この言葉が好きな理由は、分かりませんが、中2の時に、かっちんカナーの舞台でこの歌詞に、心を打たれました。